ブルーベリーの防鳥ネット撤去と夏季剪定 by matazaemon お盆も過ぎて当地では随分涼しくなりました。 30度いかないぐらいだったので作業し易かったですね。 来週はまたちょっと暑さが戻るようですけども。 で、ブルーベリーの収穫も終了したので防鳥ブルーベリー夏剪定完了 やっと、ホームベルの収穫が終わりました。 といっても、剪定をしながらかえるの口の中にしまったのですけどね(汗)。 まずは、 ホームベル の姿。 剪定後の姿。 まずは剪定後の姿。 根本の近くから勢いよく出ていた枝を、2本ほど、分岐していた部分から切り落としました。 剪定前の、根本の状態です。 まだ実がついていたため ブルーベリーの剪定は春・夏・秋・冬と年4回行うことが可能です。 その中で一番剪定しやすいのは、葉が落ちてしまっている冬木の状態です。 どの枝を剪定して、どこを剪定しないのかがわかりやすいです。 はじめてブルーベリーを剪定するなら、選定時期は冬がおすすめです。
ブルーベリーの剪定 夏や冬剪定の方法は 品種 栽培年数で方法が違う Greensnap グリーンスナップ